« 9月合宿おわったーーーー! | トップページ | 音楽祭の裏話: ラビット・ハンティング!? »

2013年9月30日 (月)

街角コンサート: 大好きクラシック ~ 終了!

9月29日(日) 岡山シンフォニーホール横の商店街にあるアムスメールという時計台のところで、街角コンサートに出演してきました!!

演奏を聴いて下さった皆様、通りすがりにお声をかけてくださった皆様、ありがとうございました

 

お客様が近くて緊張したけど、けっこう落ち着いて弾けた…んじゃないかな?と思います。

 

POCO Caplietoの由来を質問されてましたので、改めて…。

造語なので、辞書を調べても出てきません。(調べて連絡くださった方、ありがとうございます。)

2つの音楽用語をあわせた造語です。

カプリチオーソ(Capriccioso): 気ままに

リエート(Lieto): 楽しげに

「気ままに、楽しく!」ということで、Caplieto(カプリエート)としました。

本体の岡山プレクトラム室内合奏団の英語名がPrectrum Okayama Chamber Orchestraで通称”POCO(ポコ)”です。

音楽用語のpocoは「少し」ということで、これも関西出身の主催者が「ぼちぼち」と訳しています。肩肘張らず、ぼちぼちマイペースで音を楽しみましょう、という楽団の趣旨に、上手いこと合わせたなぁ~と、1998年の設立当時に印象深かったですよ。

で、これをアンサンブル名に足すと;

POCO Caplieto: ぼちぼち、気ままに、楽しくやりましょ!

となるわけです。

**

もともとは本POCOが1年間休眠状態になるということで、1年間限定で立ち上げたアンサンブルです。

その1年間の集大成が10月12日のルネスホール。後3週間を切りました。

 

ココに来て、曲作りを変えたり、作りこんだりという作業がまだまだ続いていますが、本番にはキッチリ合わせこんで来るのがPOCOのメンバーらしいところ。

演奏会、たくさんの皆様のご来場をお待ちして…練習頑張ります!!

↓ おかやま国際音楽祭のイベント一覧ページにも掲載していただいています♪

http://okayama-sc.jp/oimf/2013/91.html

10月号の「タウン情報おかやま」にもコンサート情報を掲載していただきました。

音楽祭事務局の皆様、ありがとうございます!

« 9月合宿おわったーーーー! | トップページ | 音楽祭の裏話: ラビット・ハンティング!? »

マンドリン」カテゴリの記事

岡山」カテゴリの記事

活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街角コンサート: 大好きクラシック ~ 終了!:

« 9月合宿おわったーーーー! | トップページ | 音楽祭の裏話: ラビット・ハンティング!? »